2023.8.15 更新
本日8月15日、台風7号の影響により、午後からの診療は休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどお願いいたします。
2023.4.11更新
以下の日程で休診となります。
4月26日(水)~5月6日(土) 薮下 隆三院長・理事長 休診
4月22日(土)循環器内科 薮下 博史副院長 休診
ご了承のほどお願いいたします。
2023.4.6更新
〇当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
〇正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
◆マイナ保険証利用に伴う医療情報・システム基盤整備体制充実加算点の違いについて。
初診時加算
加算1:6点(マイナ保険証利用しない場合)
加算2:2点(マイナ保険証で薬剤情報・特定健康情報・その他必要な診療情報を取得・活用した場合)
再診時加算
加算3:2点(マイナ保険証利用しない場合)(月1回)
加算4:0点(マイナ保険証で薬剤情報・特定健康情報・その他必要な診療情報を取得・活用した場合)
ご不明な点がございましたらお気軽にお声がけください。
2023.3.17更新
以下の日程で、当院医師の診療が休診となります。
令和5年3月25日(土) 薮下 哲成医長 休診
令和5年4月1日(土) 薮下 隆三院長(理事長) 休診
2022.11.15更新
薮下介護事業所にて、新規求人の募集を開始しました。
・介護職員(正職員・パート)
・送迎員(パート) ※クリック(タップ)で募集チラシを開きます
なお、下記求人については引き続き募集しております。
・看護助手(正職員)
・看護師・准看護師(正職員)
・理学療法士(正職員)
募集要項の詳細はこちら。
2022.11.15更新
介護保険サービスの利用料金早見表を、令和4年11月1日からの保険体制に対応しました。
「利用料金早見表」のページはこちら。
2022.10.29更新
10月17日(月)より、入院の受入れを再開しました。尚、面会をご希望される方は一度、事前にお問合せ頂きますようお願い致します。
また当院は、オミクロン株対応ワクチン2価(BA.4-5)の接種を開始しています。阪南市在住の方は、予約センターからご予約をお願い致します。阪南市在住以外の方は、当院へお問合せください。
電話および窓口でのお問合せは、平日14:00~16:00 となります。
お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
2022.10.8更新
10月1日(土)に当院にて職員及び、入院患者様の新型コロナの感染者が確認され休診とさせて頂きました。当院をご利用されている皆様には、大変ご迷惑、ご協力を頂きました事、心より感謝申し上げます。現在、職員及び病棟からの新たな陽性者が確認されていない事から、当分の間、下記の診療体制で再開させて頂きます。
外来診療 ・10月11日(火)から再開。
病棟 ・面会謝絶、入院受入はできません。
(ご用の方は受付にてお尋ねください。)
尚、10月11日(火)は診療再開による混雑にて電話のお問合せが繋がりにくい事が想定されますので、お手数ですが、日をずらしてお問合せのご協力頂きます様、お願い申し上げます。
2022.10.1更新
この度、当院で新型コロナ陽性患者が発生した為、以下の日程で休診となります。
10月1日(土)~10月10日(月) 休診 (診察及び、コロナワクチン接種対応不可)
診療再開は10月11日(火)からとなります。
ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
2022.4.8更新
当院は「かかりつけ医」として、必要に応じて次のような取り組みを行っています。
●健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関する相談に応じます。必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。
●介護・保険・福祉サービスの利用に関する相談に応じます。
●夜間・休日の問い合わせへの対応を行っています。
●受診している他の医療機関や処方されているお薬を伺い、必要なお薬の管理を行います。
●日本医師会かかりつけ医機能研修制度応用研修会を終了しています。
医療法人 薮下脳神経外科・内科
院長 薮下 隆三
2021.12.8更新
年末年始の診療日のついて、下記の日程で診療を行っております。
令和3年12月28日(火)午前診療あり。午後は休診
令和3年12月29日(水)~令和4年1月3日(月)休診
令和4年1月4日(火)より通常診療再開。
新型コロナワクチンの予約についてお知らせ。
2021.6.29更新
WEB予約サイトについて
阪南市ホームページから、予約サイトのバナーまたは、LINE「阪南市新型コロナワクチン予約システム」からログインできます。
■阪南市ワクチン接種予約サイト(こちらをクリック)
介護保険サービス料金表について。
2021.4.21更新
介護保険サービスの利用料金早見表を、令和3年4月1日からの保険体制に対応しました。
「利用料金早見表」のページはこちら。
2021.1.29更新
新型コロナウィルス感染症検査の結果、当通所リハビリテーションの全職員の陰性が報告されましたので、次週、2月1日(月)より通常通り通所リハビリテーションのサービスを再開します。
2021.1.28更新
平素より当院の診療に格別のご高配を賜り、厚く御礼を申し上げます。
当院併設の通所リハビリテーションのご利用者1名が、令和3年1月25日(月)に新型コロナウィルス感染症と保健所より連絡がありましたが、当院での受診歴のない利用者でした。その後当院は1月26日(火)、保健所から「当該陽性者と濃厚接触に該当する通所リハビリテーション職員並びに利用者様がいない」という報告を確認しております。
つきましては当院を受診される皆様には、本件に関するご心配はいりませんので、通常通りのご来院をお待ちしております。
2020.6.4更新
来院を希望される方へ。
①発熱のある方は、来院前に必ず当院にご連絡ください。
②当院へ受診もしくは来院される方は、必ずマスクの着用をお願いします。
③当院では玄関口で体温測定を継続実施しております。
④受診中、一度外出される場合、再入場券をお受け取り頂き、帰院時、玄関口で再入場券を提出してください。
入院患者様の面会希望の方へ。
①不要不急の面会はお断りとし、急要時のみ、ご家族1名様のみの面会をお願いします。(来院時に病棟看護師に必ず声をおかけください。)
②病室への移動はお断りしております。衣類等の受け渡しが必要な場合は、病棟スタッフに声をおかけください。
皆様の安心・安全を第一に考え、可能な限り感染拡大の防止対策を行っております。
大変ご不便をお掛けしますが、何卒宜しくお願い致します。
2020.4.18更新
来院を希望される患者様へ。以下の項目
①37.5度以上の発熱がある。
②倦怠感・喉の痛み・息切れの症状がある。
③同居者もしくは職場に新型コロナウィルス感染症の陽性患者がいる。
④陽性患者と濃厚接触もしくは、濃厚接触者と接触歴がある、その疑いがある。
これらに該当する方は、来院前に必ず当院にお電話いただきますよう、何卒よろしくお願いします。
2020.3.9更新
令和2年2月8日(土)泉佐野泉南医師会 認知症サミット(かかりつけ医認知症対応向上研修)が開催されました。
当院医長 脳神経外科の薮下哲成医師が認知症サポート医として、診断というセッションの講師として登壇されました。
認知症診療には、外来診察室での対診だけでは治療が成り立たない事も多く、南泉州圏域の三市三町の地域包括支援センターと協働し診療を進めていく事も多いです。多職種連携での支援体制が必要であるという講話を、他のセッションを担当されたサポート医の先生からもあって、地域関係なく同じ課題に直面し協力しあっている事を確認したサミットでありました。
当院として認知症を患う市民の皆様とそのご家族様が、住みやすい、生活しやすいと思える町づくりに医療という側面から、これからも貢献していきたいと考えております。
また当院では、もの忘れ外来という専門外来を設けております。もの忘れが気になるという方がおられましたら、お気軽に当院の地域連携までお問合せください。 宜しくお願い致します。
2020.1.29更新
新型コロナウィルスに感染もしくは、その疑いがある、
1.発熱(37.5度以上)かつ呼吸器症状を有している方。
2.発症から2週間以内に(ア)(イ)のいずれかを満たす方。
(ア)中国武漢市内を訪問したことがある。
(イ)中国武漢の原因不明肺炎の患者またはその疑いがある患者との接触がある方。
以上の方は、必ず窓口で申し出てください。 院長
2019.10.16 更新
介護保険サービスの利用料金早見表を、10月1日からの保険体制に対応させました。
「利用料金早見表」のページはこちら。
2019.10.1更新
令和元年10月1日から消費税が10%になったことに伴い、初診料、再診料など一部の診療報酬が引き上げられ、医療機関の窓口でお支払いいただく料金も変わります。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
※詳しくは厚生労働省のホームページ(http://www.mhlw.go.jp)をご覧ください。
介護保険ページを更新しました。
2016.9.25更新
介護保険ページを更新しました。
「介護保険ページ」はこちら。
2018.7.2更新
認知症講演会「くつろぎカフェ」
日程 平成30年7月21日(土) 15:00~16:45
場所 医療法人 薮下脳神経外科・内科 1階リハビリテーション室 【定員30名程度】
【1部】講演
「認知症に備えた生活習慣の在り方」 田中医院 田中 亜紀医師
「診断後の向き合い方」 薮下脳神経外科・内科 薮下 哲成医師
【2部】座談会
「回想ボランティアによるくつろぎカフェ」 参加者全員
【参加申込・お問合せ】阪南市西鳥取・下荘地域包括支援センター
TEL 072-447-6428 岡まで
主催:阪南市西鳥取・下荘地域包括支援センター
共催:薮下脳神経外科・内科 回想ボランティアグループ「スイートピー」
共催:阪南市健康部介護保険課 阪南市社会福祉協議会
2018.4.9更新
介護保険サービスの利用料金早見表を、4月1日からの保険体制に対応させました。
「利用料金早見表」のページはこちら。
2018.3.20更新
「脳梗塞の前兆」のコラムを掲載しました。
「脳梗塞の前兆」のページはこちら。
2018.3.20更新
認知症予防カフェとして、回想法ボランティアグループ「スイートピー」による
「くつろぎカフェ」を毎月第3土曜日、15時より1階リハビリ室にて開催しています。
「くつろぎカフェ」の詳細はこちら。
2018.3.20更新
2018年3月よりりんくう総合医療センター1階フロアに設置された「ナビタッチ」サービスに、当院の施設情報が掲載されました。
2018.3.12更新
3月から5月にかけては最も花粉が飛散する時期です。
そこで、簡単に行える花粉症対策について掲載しました。
花粉症対策の詳細はこちら。
2017.12.16更新
この度、「やぶした体操」を当院スタッフにより作曲をしました。
曲に合わせて身体を自由に動かしてみましょう!
「やぶした体操」BGMのリンクはこちら↓↓
https://youtu.be/PJlmWnDeWh0
2017.12.02更新
接種期間 12月27日(水)まで
対象者 満65歳以上の阪南市在住者
(満60歳~64歳で心臓、腎臓、呼吸器の機能に障がいのある方または
ヒト免疫不全ウイルスによる障がいのある方を含む)
費用 1000円 生活保護・市(府)民非課税世帯の方は無料(証明書が必要です。)上記の対象者は当院で接種いたします。健康保険証をご持参ください。
2017.9.24更新
本年度インフルエンザ予防接種の予定について。
開始日 10月中旬~下旬(予定)
価格 3500円程度(医療機関によって異なります。)
予約方法 電話予約も可開始日等、詳細が決定次第、随時ご報告させていただきます。
ご不明な点がございましたら、お問い合わせいただきます様、宜しくお願い致します。
2017.9.24更新
鍼灸・マッサージよりお知らせ。
朝夕の気温が下がり、肌寒く感じられるようになりました。今回は「冷え性」について特別ページを掲載しました。
「冷え性対策」の掲載ページはこちら。
認知症講演会が行われました。
2017.7.15更新
当院院長、藪下隆三先生による認知症講演会が、6月29日(木)、阪南市・鳥取住民センターにて行われました。認知症について学んでいただき、また質疑応答をつうじて地域の方々と交流を深めることが出来ました。
今後もより良い情報提供を心がけていきたいと思います。
職員一同



ホームページ新規開設のお知らせ。
この度、医療法人 薮下脳神経外科・内科のホームページを新規開設しました。
お知らせページでは、当診療所及び、併設する薮下介護事業所の新着情報を随時、
掲載していく予定です。
今後ともどうぞホームページのご利用、よろしくお願いします。